チームライド 関宿城・うどんライド

今日のFlechaチームライドは、道の駅しょうなんを出発し、利根川CR経由で関宿城へ行き、その後江戸川CR・利根運河を経由し道の駅しょうなんへ戻ってくるルート。
天気は良かったのですが、風が強かったのもあり風に負けちゃうメンバーを、他のメンバーが風よけになって助けながらのライド。
途中、野田市にある「うちたて家」さんでうどんを頂きました!
20171119_1_1
20171119_1_2
20171119_1_3
20171119_1_4
20171119_1_5
20171119_1_6

JCRC特別戦 サタデーサン連戦第3戦

千葉県成田市の下総運動公園にて開催された「JCRC特別戦 サタデーサン連戦第3戦」の2時間エンデューロに秋田圭佑が出走しました。
20171111_1
2時間個人エンデューロ
7位 秋田圭佑

——————————————————————————————————————–
秋田 圭佑レースレポート
JCRC下総

2時間エンデューロ
目標:優勝
前回は無駄に動いて千切れるという失態を犯してしまったレース。今回こそはと張り切るが…また風邪?葛尾の日の朝に風邪っぽいものを引いてから治ってきたと思っていたけれど、前日に下着を着ずに寝たため胃の調子を崩してしまった。今回はハンガーノックになってたまるかと思いレースの3時間前に朝食をとるが、全てではないものの戻してしまう。熱も少しあり、家で参加するかを相談し、現地に行ってから決めることに。そして出発するがやはり気持ち悪くなり、必死に吐くのをこらえながら現地入り。受付を済ませ、無理をして試走に行ってみると…あれ?走った方が楽かも!?ということでレースに参加する度に決定。しかし、止まるとやはり気持ち悪くなる。とりあえず補給をできる状況ではなかったのでボトルにマルトデキストリンをたくさん混ぜてレースへ。レーススタートまでが気持ち悪く、試練だったがついにレーススタート。とりあえず、走ってみて調子を確認する。本調子ではないが、なんとかなるかな?という感じ。とりあえず前は引かずに20分ほど経過すると決定的なアタックが!しかし、一人だけだったのでみんなで見送る。しかし、中々逃げが捕まらない。そのまま引くこともなく50分ほどが経過。そろそろいいかな?と思い集団の前でペースを上げて揺さぶる。まだまだみんな足があるようなので後ろに下がる。半分が経過したところで、一人で逃げた人との差が1分程に広がっていることを知り、集団みんなで逃げを潰しにかかる。自分もローテーションに加わるが引きたくない人(自分も)がいてうまく回らない。しかし、段々差がつまり始める。1時間30分でようやく逃げを吸収する。この時点で集団から落ちている人がほとんどいない状態。ここからアタック合戦が始まる。しかし、中々決まらない。5~6人で抜け出した時にペースを上げるがそれも決まらず。ただただ時間が経過する。残り20分ほどでアタックを潰した時に足を攣りかけたので、ダンシングを控える。残り15分程でスピードがどんどん上がり何度もアタックがかかるが、どれも決まらず残り10分のところで牽制モードに。前は残り10分程で数人まで人数が減っていたので、今回もそうなるのかと思いきや、今回は20人近く残った状態に…パワー勝負では負けてしまうのでできるだけいい位置でスプリントするか、手前で抜け出したいところ。徐々にポジションを上げていき残り1周と言われる。この時点で4,5番手。そのまま集団で下りへ。ここでエクストリームの人が渾身のアタック!自分が一番最初に反応したが、追いつけない。交代を要求しようかと思うが後ろも少し離れている。2番手のまま最後の坂へ!後ろが追いついてきたがここまできたら引き下がることはできない。コーナーで横に並ばれかけるが、足を攣らないようにシッティングの高回転で粘る。ゴールまで残り100メートルでまだ2番手、踏ん張り続けるが、とうとう一人に抜かれ立て続けに人がくる。残り50メートルでまだ4番手、30メートルで一人に抜かれ残り10メートルで一人に並びかけられる。入賞がかかったスプリント。ハンドルを投げたがどうだ!?ゴール後は意外と胃が戻っていたのでよかった。とりあえずリザルトを待つ。そしてリザルトが出たので確認。結果は…?6位と0.08秒差の7位。一人でうなだれる。
よかった点:体調不良だったが、ある程度走れた
                   ハンガーノックにならなかった
反省点:最後のアタックに張り付けなかった
後ろで足をためて発射して微妙な順位になるよりは今回のように前で踏ん張って散った方がいいかもしれない。しかし、その場にいない人からすればどちらの結果も同じと捉えられてしまう。後ろにつけば結果は残せるかもしれない。でも積極的に動くことも大事である。しかし、結果が残せなければ意味がないかもしれない。これから、結果を残すことと積極的に動くことの意味を再確認していきたい。
応援してくださった皆様ありがとうございました

ツール・ド・かつらお

福島県双葉郡葛尾村で開催されたLinkTOHOKU様主催の「ツール・ド・かつらお」にFlechaメンバーが出走しました。
20171105_1_1

20171105_1_3
2周回(62km)
8位 篠原輝利
11位 四家弘貴
DNF 秋田圭佑(1周完了)
DNF 堀江一葉(1周完了)
DNF 川田翔太(1周完了)
20171105_1_4
また、運営サポートとして代表理事 南野道宏が計測執務担当、理事 篠原浩一・川田政・秋田崇文・堀江崇がCOMカーを担当しました。
20171105_1_5
20171105_1_6
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

——————————————————————————————————————–秋田佳佑 レースレポート

ツールド葛尾
2周の部
目標:完走

朝4時に川田さんとうちで合流し、出発。風邪をひいたのか胃と腸の調子が悪い。かなり寒いという予報なので防寒具をしっかり用意する。6時30分過ぎに会場に到着。外の気温はこの時1.5℃。この寒さで走るのかと気が重くなる。コースは1周30キロと試走はできないのでコースマップに目を通す。一周の獲得が700メートルほどで登りは2段あり、一段目の登りは割と緩く、二段目の登りはきついような感じだった。そして基本的にはそのほかは下りのようだった。寒くて、動く気にもなれずゆっくりしているといつの間にかスタート1時間前になっていたので急いで準備をする。15分ほどアップをして開会式へ。並んでいるとE1,E2やJプロで見たことがあるような人たちがたくさん…そうしているといつの間にかスタート。スタート直後は下り基調なので中々ローリングが解除にならない。そしていつの間にかローリングが解除。リンクの人の後ろについて前に上がる。そしてしばらく登っていると誰かがはすって2ヶ所で落車。落ち着いて脇から抜けてCOW群馬の人の後ろを使って先頭に戻る。すると後ろを少し待とうということに。この時フレーチャ4人が横一列に並びまるでチームskyのように笑そのあとすこに斜度が上がると集団が乱れる。山頂付近で切れかけるが他の人の後ろを使って追いつく。そのまま2段目の登りへ。7~9%の斜度が続きとうとう千切れる。自分以外にもたくさんの人がそこでバラける。だんだんレーグウォーマが膝まわりに寄ってきて固い上に痛い…なんとか登りきり下りで前の人を吸収し3人に。そこから一葉や他の人たちを吸収していき10人ほどの集団に。そのまま2周目に突入。ここで異変。足が動かない。登りで疲れているだけだと思ったけどやはり違う。どうやらハンガーノックになってしまったようだ…朝食の後に体調が悪くジェルぐらいしか食べなかったのが原因だろう。せっかくできた集団からも千切れ色々な人に抜かれる。ジェルを食ってマルトデキストリン入りのドリンクを飲んでも足りずにさらにペースダウン。みんなが抜いていく中一人だけ蛇行しながら登る。結局頂上付近で足切り。20分ほど遅れたようだ。ハンガーノックにならなければいけたかと思ったが多分それでも足切りになっていただろう。
反省点:ハンガーノック
              体力不足
             登坂力不足
今回は全体的に力が足りないことがわかったので、これからは水泳などで体力をつけ、ヒルクライムにも重点を置いていきたい
応援してしてくださった皆様ありがとうございました

——————————————————————————————————————-堀江一葉 レースレポート

ツール・ド・かつらお2周の部
朝4時に家を出発。車の中では寝てしまったので、気づいたら葛尾村に付いていた。
車を出た途端ものすごい寒さ……
茨城と福島で100キロ程しか変わらないのにこんなに違うのかと驚き。
長袖のパーカーの上に羽毛のダウンを着たのにそれでも寒い!
恐るべし東北……
ゼッケンなどを貼っている間にあっという間にスタート一時間前に
急いでアップを済ませトイレに行き開会式へ。
アップを終えたら寒くてスタート前はブルブルしながら列に並ぶことに。
そしてスタート。最初は下りなのでしばらくはローリングのようだ。
そしてローリングを終えリアルスタート!
集団はかなりの人数が密集していて落車が起きないか心配になる。
そして最初の登りに差し掛かった
斜度はずっと4%程しかないのでアウターで登る。
登っていると、ここで心配していた落車か発生。
少し前で大人数で落車が起きたかと思えば、あっという間に落車の波が押し寄せてきて目の前の人も突っ込んで行った。
なんとか逃げ道を探し落車せずに済んだ……
その後登りきり下りを終えて二回目の登り。二回目の登りでは圭佑も言っていたように、フレーチャで集団の前に横に列になって並ぶことができた。
ところが、その後斜度がきつくなり、一気に集団の人数が減っていく。
ものすごいキツかったが、歯を食いしばり必死でついて行った。
そして下りに入った。テクニカルな下りではなかったが、道幅が広くコーナーも緩やかなものが多かったため、70キロ近くのスピードで集団で下ることに。
僕は体重が軽いので回さないと付いていけない。
この時にもっと体重を付けなければと思った。
下りを終えて再び登りへ。
ところが今度の上りはとてつもなくキツかった。
付いていくことができず、ここで集団から千切れてしまった……
そして単独で下りを終えると、後ろから圭佑がいる小集団が来た。
集団に乗りローテーションをしながら走り、2周目に突入。その後、1つめの登りまでは良かったものの、二つ目の登りで千切れてしまった。
そこから登りも下りもずっと一人旅
そのうえ運が悪く向かい風。
3つめの登りで足切りされてしまった。
よかった点・・・チームで固まって集団の前方に位置取りができた。
反省点・・・体力が足りなかった。
今回のレースでは位置取りこそよくできたものの、体力不足で2回も集団から千切れてしまったので、体力や持久力を強化できる練習もしていきたい。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
——————————————————————————————————————–川田翔太 レースレポート

レースレポート  ツールドかつらお
朝2時半に起き、3時に家を出発。4時前に秋田家に到着し葛尾に向かう。7時前に会場に到着。コースは1周31kmでそれを2周するレース。1周の獲得標高が700メートルくらいで、最後の方に斜度8%が3km続く登りがある。
受付を済ませ、ジャージにゼッケンをつけたり計測チップを自転車につけたり。寒くてなかなか動く気になれなかったが、アップオイルを塗って三本ローラーでアップ開始。30分ほど回し、トイレを済ませて開会式へ。そしてスタート地点に並ぶ。まわりが速い人ばかりで若干緊張しながらもピストルの合図でレーススタート!
スタートしてからなかなかローリングが解除されず、ペースも一定。下り基調のコースをこえリアルスタート。できるだけ前にいくように意識するが5、6列目くらいで走る。しばらく走っていると、緩い登りのとこで二ヶ所で落車。巻き込まれないようにブレーキをかけ、集団からほんの少し離れてしまう。追いかけ復刻し、後ろの方でついていく。この時、自分以外のフレーチャ4人が先頭にいたのが見えたが自分だけ上がれず…後ろで必死についていく。この時点できつかった。
そして、山岳賞の前の辺りで集団から千切れ、そこから後ろからきた人についていきは千切れ、ついていきは千切れと繰り返し一周を終える。二周目はほぼ単独で走る。一番きつい登りを登ってる途中、圭佑がとまっているのを見つける。自分も20分ほど先頭から遅れていたため足切りにされてしまった
よかった点
二周目単独になってもペースを崩さずに走れた。
反省点
体力不足。
圭佑と一葉は長い間集団に残っていられたのに自分は半周ほどで千切れてしまった。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました!セオフェスまでには水泳や部活などでももっと体力をつけ、次に備えます。

2017Flecha走行会 inフレンドリーパーク下総 を開催いたします!

2017年12月16日(土)に千葉県成田市のフレンドリーパーク下総にて、「2017Flecha走行会 inフレンドリーパーク下総」を開催致します!!

エントリー頂くと、個人TT(1周回)・走行練習会・トレーニングレース(7周回)・即席チームタイムトライアル(3周回)・90分エンデューロの全てに参加可能です。

エントリー費は3,000円となっておりますが、今回新しい試みとして開催にかかった全てのコストを参加者の皆さまに情報公開し、必要経費を除いた残金を当日会場に来られた参加者へ100円単位で返金します。
より多くの方が参加頂けると、エントリー費が安くなるという事です。
皆さまのご参加お待ちしております。

エントリーサイト(10月14日午前0時よりエントリー開始)
https://gicz.jp/open/14471614

2017Flecha走行会 inフレンドリーパーク下総 開催概要

1.趣旨
これからレースに出場しようと思っている方(もちろん経験者も参加OKです)に向けた実践形式の合同走行会を開催致します。普段単独で走っている方(教えてくれる方がいない等)でも、同じ一つの目標に向かって一緒に練習を行い、気兼ねなく質問したり相談出来る場を参加される皆様と一緒に作って行きたいと思います。
また、普段交流する事があまり出来ない方達との接点も作って行きたいと思います。

また、パラサイクルの方に対して練習場所の提供も合わせて行ないます。
個人TTへの参加と、走行練習会(10:00〜11:00)の時間に野球場周回コースを、お昼休憩時間(12:00〜13:00)の間にフルコースの走行が可能です。

この走行会は今後も定期的に開催したいと思っております。
走行会を開催するにあたっては、会場占有費用や計測機器レンタル費、保険料等のコストがかかります。
また、安全に走行する為にはコース管理をする立哨員等のサポートスタッフも必要不可欠です。
このサポートスタッフやコストを参加者全員で協力・負担しあう事で、より低コストでの開催が可能となり、開催頻度を上げる事に繋げる事が出来ます。
その為の試みとして、開催に必要な経費を全てオープンにし、皆さまより頂いたエントリー費から必要経費を引いた残金を、当日会場に起こし頂いた方に100円単位で返金をさせて頂きます。

2.スケジュール
①個人タイムトライアル 1周(1.5km)【9:30~】
・TTバイク・DHバーの使用不可
・1分間隔でスタート。計測ラインを通過した時点から次に計測ラインを通過するまでのタイムを計測。
②走行練習会【10:00~】
・自転車の基本的な乗り方と走り方
・集団走行、コーナリングの練習
・8の字走行、ボトル拾い
③トレーニングレース【11:20~】
・30km/h未満、35km/h未満グループに分かれて5周回を集団走行(先頭交代)
以降2周回のロードレース形式で走行
④即席チームタイムトライアル 3周回(4.5km)【13:00~】
・個人タイムトライアルの結果から3名1チームを作りタイムトライアルを
行う。
⑤90分エンデューロ(ソロ)【14:30~】
・TTバイク・DHバーの使用不可
⑥自転車トレーラー走行体験【10:00~11:00、12:00~13:00】
・自転車用のチャイルドトレーラーをご自身の自転車に連結し、コースを走行
可能です。

3.エントリー費(保険料込)
ロードバイク 3,000円
パラサイクル 1,300円

※差額返金を当日行います。
途中からの参加の可能ですが、エントリー費の減額はありません。(例:90分エンデューロだけ等)

傷害保険:後遺障害・死亡保険金 1,500万円
入院日額保険金    3,000円
通院日額保険金    1,000円
賠償責任保険     1億円
救援者費用保険    75万円

協力 湾岸サイクリング・ユナイテッド、SPIN株式会社

茨城シクロクロス第2戦 取手ステージ(UCI Class2)

茨城県取手市で開催された「茨城シクロクロス第2戦 取手ステージ(UCI Class2)」にFlechaメンバーが出走及びレース運営サポートを行わせて頂きました。
20171009_1_1 20171009_1_2
20171009_1_3
コミッセール
南野道宏(タイムキーパー)
運営サポート
花嶋泰弘・上林正典・神田恵一・宗像剛

20171009_1_4 20171009_1_5 20171009_1_6 20171009_1_7 20171009_1_8 20171009_1_9
20171009_1_10

リザルト
CL2
DNF 根本静
C4A
40位 宗像剛
55位 上林正典
C4B
19位 篠原輝利
29位 神田恵一

ご参加頂いた皆様、ありがとうございます!

筑波8耐秋

茨城県下妻市の筑波サーキットて開催されました「筑波8耐秋」にFlechaメンバーが出走しました。
今年も参加メンバー全員で一生懸命レースを楽しみました!

8時間耐久
Flecha Aチーム  木村皆斗・篠原輝利・堀江一葉・秋田圭佑
Flecha Bチーム  大林明日香・根本静・村松息吹・池田海斗・川田翔太
Flecha Cチーム  花嶋泰弘・セキネヒロキ・及川哲成・秋田崇文
Flecha Dチーム  川田政・上林正典・田川ひろみ・大橋啓之
Flecha Eチーム  南野道宏・中島進一・梅森賢・堀江崇・宗像剛

2時間耐久
ソロ 岡野̬裕成
20171007_1_1 20171007_1_2 20171007_1_3 20171007_1_4
20171007_1_5 20171007_1_6 20171007_1_7 20171007_1_8 20171007_1_9 20171007_1_10
20171007_1_11 20171007_1_12 20171007_1_13 20171007_1_14 20171007_1_15 20171007_1_16 20171007_1_17 20171007_1_18 20171007_1_19
20171007_1_2020171007_1_21

リザルト
8時間耐久
FlechaAチーム 総合   10位  ABクラス 優勝(昨年に続き二連覇達成です!)
FlechaBチーム 総合   37位  O2クラス  4位
FlechaCチーム 総合   71位       AMクラス 4位
FlechaDチーム 総合 125位    O1クラス   19位
FlechaEチーム 総合  114位      5Pクラス 20位
2時間耐久
ソロ 岡野裕成 6位

第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会

群馬県で開催された「第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会」にFlechaメンバーが出走しました。
20170924_1_2
20170924_1_1
リザルト
一般男子B                    399位       梅森 賢
一般男子C                    259位       川田 政
一般男子D                    288位       仙田 季男
一般男子D                    292位       上林 正典
一般男子E                    121位       花嶋 泰弘
一般女子B                      22位       大林 明日香
一般女子B                      23位       まゆ
ジュニア男子中学生    優勝      篠原 輝利
ジュニア男子中学生    2位        川田 翔太

となりました!
ご声援ありがとうございます!
——————————————————————————————————————–
川田 翔太レースレポート

レースレポート 赤城山ヒルクライム
前日、会場に近い駐車場にとめて一本試走。コースは初めてなのでしっかりみておく。コース全体は20キロくらいで最初の10キロは3、4%の緩い登りがひたすら続く。残り10キロになると斜度が10%近くになる。試走の途中で雨が降ってきて下りは地獄…とても寒かった…前日受付を済ませ、jプロのレースを見てからホテルへ向かい、近くの店で夜ご飯を食べてホテルに戻る。ゆっくりして9時半頃に就寝。
当日、朝3時過ぎに起床し、のんびり準備をしてホテルを出発。駐車場へ向かう。到着したのが4時過ぎ。色々準備をして荷物を預けに会場へ向かおうとした時きりくんと合流。荷物を預け、また戻ってきて少ししてからアップ開始。20分ほど回し会場へ向かう。自分のスタートは一番最後の7時50分なので自転車を置ききりくんと待機。トイレに行ったりして15分前くらいに戻り移動開始。スタートラインにつきピストルの音でレーススタート!
スタートが一番遅いのでまわりの人が遅い人ばかり。最初からペースを上げ、どんどん人をかわし前に上がる。計測ラインを超え本格的にスタート。はじめはきりくんとローテして進んでいく。3キロ?あたりでこのペースだと持たないと判断しきりくんから千切れる。そこからはマイペースで進んでいく。速い人たちはもっと前でスタートしてしまったので人の後ろにつこうとしてもまわりは遅い人ばかりでつけない。1人で登っていく。10キロを過ぎ、斜度が10%ほどになる。すると後ろから1人ペースが合いそうな人がきたので後ろにつかせてもらう。高崎高校の人だった。2人でまわして進んでいく。残り6キロくらいのところで高崎高校の人がもう1人合流。そっからペースが上がり千切れる。だけど自分のペースは維持する。残り2キロの看板が見えひたすら回す。カーブではスピードに乗れ、いいペースで登る。残り1キロ。落ちてくる人をかわしていきラスト500の看板が見えてからスパート。全力で踏みゴール。きりくんに続いて二位。タイムは1:14:26。目標タイムが1時間15分だったので切れてよかった。バスで下山し表彰式。とても大きいグリフィンのバッグをもらいました!
よかった点
ペースを乱さずずっと同じペースを維持できた
反省点
途中、前が詰まったりしてタイムをロスしてしまった
応援してくれたみなさんありがとうございました。

茨城シクロクロス第1戦 うぐいすの里ステージ

茨城県東茨城郡城里町で開催された「茨城シクロクロス第1戦 うぐいすの里ステージ」のC4カテゴリにFlechaメンバーが出走及びレース計測・運営サポートをさせて頂きました。

20170925_1 20170925_2

20170925_320170925_7
レース電子計測
南野道宏
レース運営サポート
セキネヒロキ
神田恵一
宗像剛

20170925_4
20170925_5
20170925_6
リザルト
16位 神田恵一
31位 宗像剛
38位 セキネヒロキ

次戦もよろしくお願い致します。